本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

スプレッドシートで米国株をの株価を自動取得する方法!テクニカル分析にも使えるのか検証してみた

株や投資信託を運用している投資家で、Googleスプレッドシート(SpreadSheet)で株価を自動で一元管理したいと考えたことはありませんか?

 

そんな人が使いこなせるようになると毎日の資産運用とデータ分析の効率をさらに改善できる、それがGoogleFinance関数です。

 

手動で株価を追跡する手間を省き、常に最新の情報を自動的に取得しテクニカル分析などへの活用方法を説明していきます。

 

この記事を最後まで読むと、GoogleFinance関数を使ってスプレッドシートで効率よくデータ分析やテクニカル分析について運用できるようになります。

  • GoogleFinance関数とは?
  • GoogleFinance関数で取得できる銘柄と項目
  • 実際にGooglefinance関数を使ってみる
  • 注意点
  • まとめ
続きを読む

新NISA(ニーサ)の積立で最も高いパフォーマンスをたたき出せる投資法3選!シミュレーションも

こんにちは、投資つみたてシミュレーション大好き城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

過去のデータを見ながら未来もこうなってほしいと希望的観測たっぷりにシミュレーションしてその結果にニヤニヤする。まさに「捕らぬ狸の皮算用」とはこのことかと思うわけですが、そうはいってもこういう時間が意外と投資の楽しみの一つだったりするので無駄な時間といわれても何となくやってしまいますよね。

 

今回のトピックは、新NISAが話題になった時あたりから「つみたて投資か?年初一括投資か?」という疑問が議論されていました。その件について考察しつつ、そのどちらでもない新しい選択肢はあるのか検証していきたいと思います。

 

X(旧Twitter)もやってますので興味がありましたらよろしくお願いいたします♪

城寝子@NYAW LOADING (@nyaw_loading_22) / X

続きを読む

【VBA知識不要!】楽天RSSで日本株を自動売買で発注する方法②

こんにちは、楽天証券大好き城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

今回も楽天RSSの記事です。

 

楽天RSSを既に入れていて、まだ自動売買までこぎつけていない方はこの記事を最後まで読むことがおすすめです。

 

前回の記事では、

楽天RSS(Microsoft Excel必須)でできること

楽天RSSを使って日本の個別株/ETFを新規発注する

 

を紹介してきました。

 

今回の記事では、

・新規発注した株が約定した後、その銘柄の返済注文を出す

 

続編では、

・既に返済注文が既に執行中(未約定)の状態で訂正注文を出す

 

また、個別銘柄のローソク足データに移動平均MACD、RSIの計算式を入力したセルを追加し、買い/売りサインを立てて発注トリガーを可変にする方法を説明する予定です。

 

↓↓是非Xアカウントもフォローくださいませ♪↓↓

城寝子@NYAW LOADING (@nyaw_loading_22) / X

 

↓↓前回記事↓↓

nyaw-loading.hatenablog.com

続きを読む

【VBA知識不要!】楽天RSSで日本株を自動売買で発注する方法①

こんにちは、最近楽天RSSを活用した日本株の自動売買にハマっている城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

2023年8月頃からテスト運用を開始して、約2か月。

何とかプラス運用できているためそろそろ株数増やしてトライしていこうかと思っている日々です。

 

マーケットスピードⅡとExcelを開いておくだけで日本株で月2~3万の利ざやを出せるとしたら結構割のいいトレードですよね?(開発にかかった時間を見ない振りしながら

 

この記事では、

楽天RSS(Microsoft Excel必須)でできること

楽天RSSを使って日本(東証上場)の個別株を新規発注する

 

続編では、

楽天RSS(Microsoft Excel必須)を使って株の返済発注する

④売買判定条件を作り発注トリガーを自動で変更する(自動売買への一歩)

 

他にも思いついたこと(RSSを使う上で便利なExcelの機能等々)をシリーズ化し、最終的にはVBAに関して簡単に実装できてかつ便利なもの等皆様にお届けできればと思っています。

 

↓↓是非Xアカウントもフォローくださいませ♪↓↓

城寝子@NYAW LOADING (@nyaw_loading_22) / X

続きを読む

【最新テクニカル平日更新】バイオテックETFにLABUに投資するのはおすすめ?構成銘柄は?最新チャート分析

こんにちは、S&P500に毎月積み立て投資している城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

最近アメリFRBの利上げによって私のS&P500銘柄や半導体ポートフォリオが厳冬って感じで涙目です。(2022年7月現在)

 

この記事では、米国S&Pバイオテクノロジー・セレクト・インダストリー指数に連動するレバレッジETFである、LABUについての解説と、テクニカル分析を行っていますので、気になる方は目次からどうぞ。

この記事は毎日自動で更新されますのでもし興味があればブックマークして毎日のぞいてみてください。(土日&米国祝日除く)

 

↓↓半導体関連のレバレッジETFはSOXLがおすすめ↓↓

nyaw-loading.hatenablog.com

続きを読む

新NISAでVYMを買うのは選択肢としてアリ?楽天証券で買える高配当ETFについて調べてみた!

こんにちは、S&P500に毎月積み立て投資している城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

2023年から24年にかけてS&P500が好調でそれだけでいいじゃんという日が続くとどうしても高配当株などに手を出すべきかどうかわからず困ってしまいますよね。

 

この記事では、米国企業の高配当株を集めたETFである、VYMについての解説と、テクニカル分析を行っていますので、気になる方は目次からどうぞ。

この記事は毎日自動で更新されますのでもし興味があればブックマークして毎日のぞいてみてください。(土日&米国祝日除く)

 

↓↓半導体関連のレバレッジETFはSOXLがおすすめ↓↓ 

nyaw-loading.hatenablog.com

続きを読む

米国の半導体ETFならコレがおすすめ!SMHの構成銘柄と最新の株価チャートでテクニカル分析

こんにちは、半導体セクター大好き城寝子(@nyaw_loading_22)です。

 

最近アメリFRBの利上げによって私の半導体ポートフォリオが厳冬って感じで涙目です。(2022年7月現在) ※2024年2月追記:最近生き吹き返してパフォーマンス高いですね。保有していた甲斐があった...(´;ω;`)

 

この記事では、半導体関連セクターで、楽天証券でも買えるETFのSMHについての解説と、テクニカル分析を行っていますので、気になる方は目次からどうぞ。

この記事は毎日自動で更新されますのでもし興味があればブックマークして毎日のぞいてみてください。(土日&米国祝日除く)

 

↓↓半導体関連のレバレッジETFはSOXLがおすすめ↓↓ 

nyaw-loading.hatenablog.com

続きを読む